おとえほ(お父さん、絵本読んで)

一児の父が綴る絵本紹介ブログです。3~6歳向けの絵本中心です。

『つまんない つまんない』ヨシタケシンスケ

 

f:id:troutist:20190222100307j:plain

 

主人公が「つまんないとは?」と自問自答するようにあれやこれやと色々考える様子が、特徴的なイラストと共に飽きることなく綴られています。

 

子供の頃ってあることについて気になりだすとずっと気になって考え続けるっていうことがありませんでしたか?

 

その頃の気持ちを楽しく思い起こさせてくれるような一冊です!

 

それでは読み聞かせレビューです!

 

【読み聞かせにかかる時間】

□5分未満

□5分以上~10分未満

☑10分以上

ページ数:32P

 

【子供の反応】

つまらないことを打破すべく色々なことを考えたり試したりする様子のイラストが面白く息子は声を出して笑っています。

 

ヨシタケシンスケさんの絵本って子供のツボを自然に刺激しているんでしょうね。

 

他の作品を読んだ時も自然と笑っている感じで、例えばこの本を読んだ時などもそうでした。 

www.book-trout.com

 

本作も『このあと どうしちゃおう』を手に取って見た時と同じく4歳には少し難しいかな?とも思いましたが、その世界に一気に引き込まれて何度もリピートするお気に入り絵本になりました♪

 

【おすすめキーワード】

・想像力 ・発想の転換 ・多角的な思考

 

【学べることキーワード】

・子供にとってつまらないこと ・つまらないの反対 ・自由に考えてみよう ・結論がでなくてもいいこと

 

【読み聞かせのポイント】

主人公が多角的に“つまらないこと”を検証してみますが、哲学的に難しいことはなく子供らしい思考で面白おかしく検証するので楽しみながら読めると思います。

 

じっくり読めば読むほど大人の方が考えこんでしまうかもしれません(笑)。

 

【この本を読んで-大人の感想文-】

ある一つのことに疑問を持って色々と考えやってみること。

 

本作では“つまらないとは?”というふとした疑問がきっかけでしたが、何がきっかけでもこうした思考は人生を豊かにするような気がします。

 

もちろん、結論が出ることはほとんどないでしょうが、考える過程自体が楽しむことにもなると思います。

 

幼き頃はこの主人公のようにふとしたことに疑問を持って考えていました。

 

解決された(理解できた)こともありましたが今でも謎のままなこともあります。

 

大人になると、疑問に思うことでも特に生活や仕事に必要なければそれ以上考えようとしたり疑問に思ったりしないようにするな・・・と感じました。

 

そう考えると少し悲しくなったので、この主人公のように自分も疑問があったらしっかりと向き合ってみようかなと思いました。

 

・・・あれ?なんかヨシタケシンスケさんの絵本っぽい感想になりましたね(笑)。

 

【購入情報】

作:ヨシタケシンスケ
出版社:白泉社
発行日:2017年5月